お知らせ
商品一覧


ご縁授茶お試し(2種各2包入り)
999 円(税込)
※お一人様1回、1セット限り
ご縁授茶の番茶ベースと紅茶ベースの2種類を2包ずつのセットにしました!
ご縁授茶を初めて注文される方で、どちらにしようか味を比べてみたいにおすすめです!

【定期購入】 ご縁授茶番茶・紅茶(15包×2種)《30日分》
5,184 円(税込)
お客様からのお声にお応えして!
ご縁授茶番茶・紅茶(15包×2種)《30日分》が、【定期購入】に仲間入りしました!
ひと月に、二つの味をお楽しみいただけます。
※定期購入限定商品となりました。原料に限りがあるため、単発購入ではお買い求めいただけません。ご了承ください。

【定期購入】 ご縁授茶(三年番茶)《30包:30日分》
4,860 円(税込)
婦人科専門の漢方薬局が作った、漢方、薬膳の理論に基づいてブレンドした女子力アップのお茶です。
ベースとなる茶葉は、出雲地方で愛情いっぱいに育てられ渋みが少なくやさしい味わいが特徴の国産紅茶と、奈良県大和高原で自然農法で育てられ、丁寧に焙じられたのち熟成された三年番茶の2種類をご用意しています。
更にあたたかさとめぐりを高めることで、心と体のバランスをとります。
ブレンドした6種類の和漢植物は、生薬メーカーへの特注品で、非常に高品質なものを使用しています。
※本品は、医薬品ではなく食品です。
《ベース》三年番茶
《ブレンド》アンジェリカ、シナモン、生姜、炙甘草など6種
【定期購入について】
ご縁授茶(三年番茶)《30包:30日分》
・初回:4860円(税込)
・2回目以降:4298円(税込)
2回目のお届けより、毎回お得にお届けいたします。
30包入を通常購入するより10%以上もお得!普通サイズ1袋(15包)あたり1,990円



【定期購入】 ご縁めぐり茶 30包
4,860 円(税込)
出雲産のほうじ番茶をベースに
めぐりを良くするハーブや和漢植物をたっぷりと
ブレンドしました。
【定期購入について】
ご縁めぐり茶(30包:30日分)
・初回:4860円(税込)→<font color="#FF0000">【先得予約】4298円(税込)</font>
・2回目以降:4298円(税込)
2回目のお届けより、毎回お得にお届けいたします。
30包入を通常購入するより10%以上もお得!
滞ってしまっている
しんどさや重さをほころばせ
心も体も軽やかに
人生すべてをめぐりよく整えていくために
独自の配合比率を追求した漢方専門の堀江薬局謹製の薬膳茶です。
●ほうじ番茶
出雲地方では単に「番茶」と呼ばれ、家族団欒のシーンに欠かせません。夏の陽光をたっぷりと浴び、成熟した茶葉を粗揉み、乾燥後カラッと焙じあげました。軽やかな香りと繊細な味わいが持ち味です。カフェインが少ないのでお子様からご年配の方まで安心してお飲みいただけます。
●カルダモン
スパイスの女王とも呼ばれ、小荳蒄の種子から作られる芳香豊かな香辛料です。さまざまな巡りを良くし、軽やかにしてくれます。
●レモングラス
爽やかなレモンの香りが有名なリフレッシュハーブです。
●ヒハツ
ロングペッパーの別名があり、沖縄では島胡椒とよばれ古くから香辛料として使われてきました。
●生姜
日々の食卓でも大活躍、世界各地で愛用されるスパイスです。良質なものを選びブレンドしました。
●みかんの皮
フレッシュなものではなく、しっかりと熟成させることで和漢としてのベストコンディションにしたものを使用しています。
●シナモン
めぐり、ぽかぽかのハーブとして有名です。ベトナム産の良質なものを選びました。
●オタネニンジン
毎日の健康のために古来から珍重されてきました。江戸時代に将軍から種が分け与えられたところから「御種人参」と呼ばれるようになりました。
●ガジュツ
ヒマラヤ地方が原産で紫ウコンとしても知られている、芳香性の和漢植物です。
※本品は、医薬品ではなく食品です。



【定期購入】養紅仙 徳用2袋(30包)
11,286 円(税込)
養紅仙 2袋(30包) で30日分です。
お得な定期購入をご利用ください。
2回目のお届けよりお得な定期価格でお届けします
<strike>11286円</strike> → 9720円
日々の暮らしの中で、
さまざまなダメージを受けやすい方のために作られた
やさしさと思いやりをたっぷり詰め込んだ
体を中から整える植物発酵エキス飲料です。
◎健康・美容のための栄養補給に
◎毎日をイキイキとした日々に
◎体力づくりをサポート
◎毎日のリズムを整える
◎やる気や元気をアップ
100種類以上の植物を使った植物発酵エキス
素早く吸収できる形のアミノ酸にした肝臓加水分解物
体に必要なビタミンB1,B2,B6,B12
旱蓮草、女貞子の二種類の和漢植物エキス
をバランスよく配合しています。
【原材料名】
果菜類(国産)(トマト、カボチャ、冬瓜(果実)、ナス、キュウリ、ニガウリ、スイカ、トウモロコシ、オクラ、ピーマン)、根菜類(国産)(大根、人参、カブ、生姜、ジャガイモ、サツマイモ、ゴボウ、大和芋、長芋、レンコン、ヤマイモ、自然薯、里芋、ユリ根)、葉菜類(国産)(白菜、キャベツ、春菊、チシャ、ホウレンソウ、チンゲンサイ、レタス、ブロッコリー、菜の花、ウド、カリフラワー、小松菜、セロリ、アスパラガス、ミツバ、シソ、パセリ、ズイキ)、果実類(国産)(リンゴ、ミカン、柿、桃、カリン、ビワ、梅、金柑、キウイ、イチゴ、アケビ(実)、アンズ、スダチ、イチジク、イヨカン、サクランボ、メロン、ブドウ、スモモ、梨)、ガラクトオリゴ糖、黒糖、てんさい糖、ブドウ糖、豚肝臓加水分解物、有機ルイボス(非発酵)(南アフリカ産)、豆類(国産)(インゲン、サヤエンドウ、ソラマメ、大豆、黒大豆、小豆)、キノコ類(国産)(椎茸、シメジ、エリンギ、キクラゲ、舞茸、マッシュルーム、エノキタケ)、穀類(国産)(黒米、玄米、赤米、もちきび、ひえ)、海藻類(国産)(昆布、ワカメ、アオサ、ヒジキ、ノリ、モズク、テングサ)、民間植物類(国産)(オオバコ、タンポポ、クマザサ、クローバー、アオキ、ハコベ、ユキノシタ、キンミズヒキ、ヒナタイノコヅチ若芽若葉、スギナ、イタドリ若芽若葉、セリ、ヨモギ、柿の葉、松葉、杉葉、檜葉、クコ葉、桑葉)、パイナップル、女貞子エキス末、旱蓮草エキス末、麹菌、酵母、乳酸菌/香料、ビタミンB1、ステビア、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12
【栄養成分】
熱量 32kcal/25ml
たんぱく質 0.8g/25ml
脂質 0g/25ml
炭水化物 7.3g/25ml
食塩相当量 0.03g/25ml

【定期購入】 調爽源 2袋(60包)
8,640 円(税込)
【調爽源】
食物繊維、植物発酵酵素、4種の善玉菌、オリゴ糖を配合した健康食品です。
お得な2袋(60包)での定期購入!
2回目のお届けより、定期価格:7776円(税込)でお届けいたします!
※こちらの商品は、乳糖、乳果オリゴ糖を含みます。
*良好に保ちたい方
*食生活が乱れがちな方
*無理なくダイエットをしたい方
*婦人科の調子を整えたい方
上記のような方におすすめです。
@my314_______
わたしの推しサプリ
日々これに助けられてる
パッケージが統一されて
よりいい感じに
@hori_mama_
#ご縁に感謝
#堀ママ
堀江さんの著書で
わたしが見る世界は変わった
@cosmos_medical
堀ママ @hori_mama_ こと
婦人科漢方専門 堀江薬局さんの
『養紅仙(ようこうせん)』
発売開始から飲み続けてます。
今年の春頃、
バタバタといろいろな事が重なり、
眠れない日が続いていました。
4月、新年度に入り
いつもの生活リズムに戻ったにも関わらず、
なかなか寝つきが悪くて…。
しかしまぁ
能天気な性分ですから、
セルフケアしながら気楽に構えておこーっと
日々を過ごしていました。
そんな時、
堀ママから新商品のご紹介を聞いて…
(薬事法?の関係もあって、ガッチガチの説明はないし「堀ママ!もっと話して!」って思うほど控えめな説明だったんだけど)
その中で
◾︎眠りのお悩みに…
◾︎お野菜たくさん…
◾︎ 植物発酵エキス…
の言葉がすごく気になって、
試しに購入してみました!
すると、どうでしょう?!
飲み始めてから、
眠れない夜がないんです。
もともとが不眠症に
長年悩んでいたとかではないですし、
個人差もあるかと思いますが、
私は、夜に眠れて助かってます。
何より、
最近の栄養事情として、
野菜の栄養価が下がり
日本人の【ミネラルやビタミン不足】が
懸念されています。
そして、
【野草酵素】を
季節の手仕事としてやりたいな〜と思いつつも
日々の忙しさを理由になかなか手付かず
さらには、
堀ママおすすめの
和漢エキスやアミノ酸も入ってて。
基本的には、
食事で栄養を!
と言う事に変わりはありません。
しかし、
年を重ねると体は
必ず劣化していきますし、
その分、手をかけてあげたいなと思っています。
ですから、
「不眠症に効くから飲む!」
なんてサラサラ思っていません。
ただ、
健康的に生きていくために
体に必要なものを
納得のいくカタチで
体に取り込みたい!
その思いだけで続けています。
そして、
なにより決め手は
「堀ママが作ってるんだよね」って事と
「美味しい♪」って事。
堀ママの商品への
こだわりや愛情は、
お墨付きです♪
そんなこんなで、
私は続けていきたいなと思っています
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・*
《写真2枚目》
炭酸水と割って飲むのがとっても美味しいです♪
堀ママ〜♡、もし、見て下さっていたら…
最近はお湯割りもしてますが、大丈夫でしょうか?
@cosmos_medical
#養紅仙 #堀ママ #堀ママ漢方オンライン講座 #堀江薬局
#ようこうせん
@yakuzen.teatherapist.yukky
#堀江薬局 の季節の風水薬膳®︎茶
毎月、その月に合ったブレンドのお茶が
届きます
堀江薬局のウェブサイトから
申し込みできるのですが、
定期購入で空きがあれば申し込み可能です
毎月、がらりと味が変わるので
どんなお茶かなって楽しみと
堀ママの心のレッスンが付いてきて
冊子+音声サービスからも聴くことが
できます。
これがまた学びとなり、とても楽しみ
音声はラジオを聴いてるみたいで、
面白いんです。
パッケージも可愛い
封を開けるのがいつも楽しみなのです。
私オリジナルブレンドの風水薬膳®︎茶と、
この季節の風水薬膳®︎茶は
わたしのお茶時間に欠かせないもの
@maison.de.fla
2024年12月22日
冬至
冬至まで腸を
綺麗にする目標が
ありました
この時期
外食が多くなるので
腸内環境を整える事が、
難しい時に
「調爽源」は
心強い味方^ ^
講座に参加して
下さる方も、
一度は試してる方
結構いらっしゃいました^ ^
どうやって食べてるか
教え合うのが
楽しいです♪
ヨーグルトに混ぜる方が
多いかなと思いますが、
スイスイと水と共に
流せる方もいれば
半分に分けて
ゆっくりという方も
食べ方から
自分の身体の声を
聞く事が始まってますね
私は
緩めのヨーグルトに
混ぜたら
素早くいただく
が定番です^ ^
陰が極まるこの時期に
内側、もう一度見直して
holiday season
を楽しみたいです♪
@hibinokoto0123
季節の風水薬膳が届いて、美味しく頂いてるのは当然なんじゃけど、一緒に入ってる堀ママの言葉がどストレートに入る。
今それ考えてた!とかあー!こういうことかーとか、特に今回は今の自分の事と職場のスタッフと話をして俯瞰して心の整理をした時に読んだので…スっと落ちた
自分の輝けるところ、心地よいところにおることが大切。それと共に相手がして欲しいこと、相手が喜んでくれること。
それが両立する場所が一番心地よい場所のひとつ。
それは職場だけじゃなくて、家族や夫婦、友だちやいろんな場所の話だな。
って。
今の自分の思いの中で、こうしよう!と思えることが明確に見えたなぁー
自分よがりにならない、自分と相手のことを考えれる自分になりたい。
この前のpostにも書いたけど、4月はRe:スタートする月になりそう!
さぁー!今週も楽しく過ごそう
@shiba_choco.2010
腑に落ちた‥
堀ママのオンライン講座を受講して自分が脾虚だとわかりました。
自分の体の不調がどこからくるのかわかる‥対処法もわかる‥楽しい
市販の漢方も飲み始めましたが日々のお茶も変えることにしました
ご縁授茶‥パッケージもかわいい
紅茶か三年番茶か‥
どちらも美味しい
@junjun0843
始まりました #1週間
#monday
#立春 を過ぎてもまだまだ寒さが続きます。
#冷えは万病の元
#堀ママ @hori_mama_ の #季節の風水薬膳茶 と
#母 が送ってきてくれためでたい #chocolate で
今週も頑張りますよ
#元気出して行きましょう